Instagramはじめました!

USMH株主優待が到着!有名店ラーメン食べ比べセットは家族で楽しめる大満足優待♪

株主優待

📦 2025年6月、USMHの株主優待が我が家に届きました!

こんにちは、マネっ子マネー♪のじーにょ夫人です!

今回は、**U.S.M.H(ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス)**から届いた株主優待の紹介です。
わが家は【有名ラーメン店の詰め合わせセット】をチョイスしました🍜✨

到着日は2025年6月下旬。
箱を開けると、見覚えのあるご当地ラーメンがずらり!!

👇 これです!!

🍜 優待内容:選べる5商品から我が家は“ラーメンセット”を選択!

最新の制度内容は以下の通りです:

株主優待は2月末と8月末の年2回

100株~999株保有株主:
 → 自社店舗で使える**優待券(100円券 × 各30枚)**を選択
 or
 → 優待品(ギフト) を選択可能

1,000株以上保有:優待券の枚数がアップ+長期保有特典も追加


✅ 100~999株保有の場合(100株を想定)

まず選べるのは以下AまたはB:

A. 優待券

100円券 × 30枚(2月)+30枚(8月)=年間6,000円分の優待券 


B. 優待品(ギフト)
・新潟産こしひかり(2kg)
・横須賀海軍カレー(5袋)
・繁盛店ラーメン(8食分)
・はちみつ梅干し300g
・讃岐うどん800g

👨‍👩‍👧‍👦 家族で楽しめるラーメン詰め合わせセット!

入っていたのは以下の4種類(すべて2食入り):

🍜 1. らーめんいちまる(みそ味)

スープの特徴:まろやかでコク深い北海道風味噌。万人受けする優しい味わい

麺の特徴:中太ちぢれ麺で、スープとの絡みが良い

おすすめポイント:

小さな子どもにも食べやすい

味噌ラーメンが苦手な方でもチャレンジしやすい

🍜 2. 仙台おり久(味噌ラーメン)

スープの特徴:濃厚で香り豊か。野菜の甘みとしっかりパンチのある味

麺の特徴:やや太めのストレート麺。もっちり食感で満足感あり

おすすめポイント:

本格的な味噌ラーメンが好きな方に◎

濃いめの味が好きな男性や食べ盛りの子にもおすすめ

🍜 3. 喜多方ラーメン一平(しょうゆ味)

スープの特徴:あっさり系ながらもコク深い。昔懐かしい醤油の味

麺の特徴:平打ちの太麺でつるつるとした食感が特徴

おすすめポイント:

シンプルでクセがないので、アレンジ自由

高齢の方やあっさり派にもぴったり

🍜 4. 入船食堂(とんこつ醤油味)

スープの特徴:博多風のとんこつに醤油をブレンドしたWスープ。パンチあり

麺の特徴:細麺ストレート。とんこつ系ならではの食感

おすすめポイント:

ガツンと濃い味が好きな人に◎

男性人気が高そうなボリューム系

それぞれご当地ラーメンの名店を再現した乾燥麺タイプで、保存もしやすく、
冷蔵不要だからストックにもぴったり。
しかも、1箱あたり約1,000円相当×4種類=計4,000円分相当の内容!(実質利回り高め!)

👶 我が家の食卓に出してみた!

まずは、子どもたちが好きそうな**「いちまる(みそ味)」**を試してみました。

麺はつるっとモチモチ!

スープはコクがあるのに後味スッキリ

なんと!子どもがスープまで完食🤣✨


普段インスタント系はあまり進まない長男も、「これ、お店のラーメン?」と聞いてきたほど(笑)
休日のランチにもぴったりで、外食代が浮くのが地味に嬉しい✨

🧾 株主情報まとめ(2025年7月29日時点)

  • 企業名:ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス
  • 証券コード:3222
  • 株価:約927円(2025年7月29日時点)
  • 権利確定月:年2回(2月末・8月末)
  • 予想配当金:年間16円(中間8円+期末8円)
  • 配当利回り:約1.72%
  • 優待内容(100株保有時):
  • 優待利回り(100株・優待券選択時):約6.3%
  • 総合利回り(配当+優待):約7.9%

💬 じーにょ夫人のリアルレビュー

✅ 選べる内容が楽しい!どれも“もらって嬉しい”実用品

✅ ラーメンは日持ちするし、外食気分で節約にも◎

✅ 子どもも喜ぶ → 家族優待としてかなりアリ!

タイトルとURLをコピーしました